スポーツをやる方のストレッチの効果について

『ストレッチングの原則』

 

一般にストレッチングは、スポーツの各場面をはじめ、様々なケースに適した方法で行われますが、いずれの場合も、ストレッチ部位を明確にする事が大切です。

ストレッチングを行う前には筋温を上げ、筋がストレッチしやすい状態にする必要があり、特に冬場などの寒い時には、事前に筋温を暖めておく事が重要です。
手足をぐるぐる回したり、ブラブラさせる、軽いジョギングを行ったりする・・・などの方法で、額に軽く汗をかく状態にします。

ストレッチングの時間はあまり短いと効果がなく、ある部位を伸ばす時の1つの動作時間は、ウォーミングアップで15秒、ウォームダウンで20秒ぐらいを目安にします。
目安の時間よりも、気持ち良くストレッチが出来ている!と身体で感じる事が大切です。

ストレッチング中、呼吸は決して止めてはいけません。
※呼吸が一番大事なのです。

筋を伸ばす時は必ず「ゆっくり吐きながら」行い、あとは自然に呼吸します。


 

『ウォームダウンのスポーツ』

ストレッチングの効果を計るために、
ストレッチングの前に前屈で床に付く手の位置を確かめてみて下さい。


『ストレッチングとは』

筋や腱、あるいは関節を“引っ張って伸ばす”事をいいます。
人間の歩く、走る、投げる、飛ぶなどの全ての動作は、筋が収縮する事によって可能になります。



筋は、スポーツなどによる激しい収縮によみだて発達しますが、過度に収縮を繰り返すと硬い状態になり、筋の特性である伸びたり縮んだりする柔軟性を失ってしまいます。


硬く柔軟性を失った筋はケガの原因となり、また血管を圧迫・変形させ、その結果老廃物が溜まりやすい、あるいは筋疲労が取れにくいといった弊害が起こります。
肩こりや腰痛はこれが原因です。



硬くなった筋を伸展させ、筋に弾力性と柔軟性を取り戻すためにストレッチングが重要となります。




『ストレッチングの効果』

ストレッチングの効果で代表的なものは、ウォーミングアップ時の「傷害の予防」「関節可動域の拡大」ウォームダウン時の「疲労回復の促進」などです。

ストレッチングによって筋に柔軟性を与える事は、血液の循環を促進し、
静脈還流(心臓うから出た血液が全身を巡り心臓に帰ってくる流れ)を補助する事により、
疲労物質(無機リン酸・水素・アンモニア・乳酸など)を体外に運び去り、酸素や栄養物質を筋組織の中に送り込んでいきます。





よって、ストレッチングは
スポーツをされる方のケガの予防や疲労回復、コンディショニング維持にはもちろん、
一般の方の肩こり、腰痛症状などの改善、体質改善には持ってこいの簡単な手段なのです!!

毎日、少しずつからでもいいので出来る事からやっていきましょう!!^_^

 

 

こんにちは、整形外科で治らないと言われた「腰痛」を解消させる『メディカルケア羽曳野治療院』院長の今津嵩之です!

 

私は南大阪の羽曳野市で重症症状・腰痛治療の専門家として活動しています!

どこに行っても治らない「重症症状」「腰痛」の治し方をプロの整体師・整骨院の院長、プロのトレーナーに教えています!

私は重症症状を中心に主に「腰痛」を専門に羽曳野で整体治療院を経営しているのですが、腰痛患者さんは年々減るどころか増加を辿っています。

「正直、現代医療がついていけない、、、でも、なんとか対応して一人でも多くの方が改善して頂けたら」と日々取り組んでいます。

※施術中は電話に出ることが出来ませんので、留守番メッセージに「お名前」と「電話番号」を残して下さい。こちらから折り返し致します。

 
 
 
 

メディカルケア羽曳野治療院ツクツクページ

メールマガジンの登録も募集しています

お得な情報やダイエット情報、キャンペーンなどをお送りしていこうと思っています

今ならメルマガ無料登録で当院で使える500円分のクーポン券もしくは無料ハンドエステをプレゼントしております

 

この機会に是非ご登録いただければ幸いです

 

ご登録はこちらをクリックするか、下記のQRコードを読み取ってくださいませ