こんにちは!
椎間板ヘルニアを根本から改善する専門家今津嵩之です。
専門家として腰痛・ヘルニアの治し方をプロに教えています↑
椎間板ヘルニアと聞くとどんなことをイメージしますか?
「手術」「痛い」「しびれ」「腰」「歩けない」などでしょうか?
まず椎間板ヘルニアという言葉を理解しておきましょう。
椎間板ヘルニアとは?
ヘルニアという言葉は「飛び出す」という意味があります。
椎間板というのは軟骨で、腰椎と腰椎を繋ぐクッションのようなものです。
つまり椎間板ヘルニアとは、「椎間板(軟骨)が飛び出している状態」といえますよね。
椎間板ヘルニアの原因
椎間板は線維輪と髄核からできていて、背骨をつないでクッションの役目を担っています。
線維輪と髄核はちょうどあんぱんのようなもので、外側のパンの部分が線維輪、あんこの部分が髄核になっています。
腰椎椎間板ヘルニアは、このパンの部分である線維輪が破けて、中に入っていたあんこの部分である髄核が出っ張ってしまった状態。
その後ろにある神経に当たることで、痛みやしびれなどの症状を引き起こします。
なぜ椎間板が破けてしまうかというと、主に身体の老化が挙げられます。
20歳を過ぎた頃から椎間板はだんだんと弾力性を失っていき、日常生活で重いものを持ち上げたり腰をひねった時など、ちょっとした動作の衝撃や圧迫で髄核が飛びやすくなります。
椎間板ヘルニアの根本的な原因は、背骨に負担がかかっていることです。
日常生活の動作が引き金になる場合も、背骨に負担がかかっている状態だからこそ。
正しい姿勢を意識しながら、骨の老化を防止する食生活、背骨に負担をかけない日常生活など、普段の生活で原因を取り除いていくことが大切です。
ここが非常に大切なのですが、椎間板ヘルニアは突然起こるものではありません。
最初にお伝えしたように、椎間板ヘルニアとは椎間板が飛び出している状態です。
つまり、腰の椎間板が飛び出すようなストレスや負担が日常的に掛かっていた可能性が非常に高いのです。
無意識に腰に負担の掛かる姿勢や動作をしていると、日に日に腰の負担は蓄積していきます。
そしてとうとう我慢できなくなってしまい、ヘルニアとして爆発してしまうのです。 この時、ほとんどの方は何かしらの前兆サインがあります。
なんか腰が重いとか、いつもと違うとか。
まあたまに前兆がない方もいますけどね。
椎間板ヘルニアの症状
椎間板ヘルニアの典型的な症状は「痛み」と「しびれ」です。
どこに痛みやしびれが出現するかは、脊椎のどの部分で椎間板ヘルニアが起こっているのかによって違います。
頸椎椎間板ヘルニアの場合は、首や肩の痛み、腕~手の痛みやしびれといった症状が現れます。
胸椎椎間板ヘルニアは頸椎や腰椎に比べ頻度が少ないですが、下肢のしびれや脱力感で気がつくことが多いです。
腰椎椎間板ヘルニアが最も起こりやすく、腰やおしり、下肢にかけて痛みが発生し(坐骨神経痛)、しびれも生じます。
ヘルニアの代表的な症状に「坐骨神経痛」があります。
坐骨神経痛とは「坐骨神経領域に痛み、または痺れが起こる症状」とされます。
ここで大切なことは、あくまでも症状(結果)であって、診断名(原因)ではないということです。
まず、坐骨神経の概要を説明します。
坐骨神経は腰仙骨神経叢から始まり、足までを支配している大きな神経です。
ほとんどの方は坐骨神経は1つだと思っていますが、厳密に言うと1つではありません。
坐骨神経(お尻~太もも)・・・総腓骨神経(膝~すね) ・・・浅腓骨神経 ・・・深腓骨神経 ・・・脛骨神経(膝~ふくらはぎ)
このように坐骨神経は2つに枝分かれしているのです。
ただ、臨床の現場で患者さんに説明するときには総称である「坐骨神経」という言葉を使っています。
腰椎椎間板ヘルニアの主な症状は腰痛や足(下肢)の痛み・しびれ(坐骨神経痛)です。
ぎっくり腰のような痛みが数日続きます。
さらにその後、片側の足に激しい痛みが生じるようになります。
痛みは大変強烈で、身体を動かしたときに強く感じます。
また、咳(せき)やくしゃみで発症したり、悪化する場合があります。
人によっては、満足に動けなかったり、眠れないほどの痛みが生じることもあります。
下肢痛やしびれは主に片側だけにみられますが、ヘルニアが大きくなると両側に症状が出ることもあります。
痛みやしびれ以外に筋肉の麻痺により、足を持ち上げにくい、歩きづらい、スリッパが脱げてしまうなどの症状が出たり、足の感覚が鈍くなったりします。
さらに重症になると、排尿排便障害を生じることもあります。
椎間板ヘルニアに絶対に手術は必要?
腰椎椎間板ヘルニアは、椎間板から髄核が突出したヘルニア塊が神経を圧迫することで症状が起こります。
このヘルニア塊はタイプにもよりますが数ヶ月で小さくなることが多く、それにつれて症状が改善するケースも少なくありません。
どれくらいの割合のヘルニアが自然改善するのかはまだ明らかではありませんが、日本脊髄外科学会によれば80~85%は自然に軽快するとの報告もあります。
つまり、腰椎椎間板ヘルニアと診断されたとしても多くは自然に軽快するため、手術をしなければならないのは一部の患者さんです。
保存療法を数ヶ月以上行っても顕著な改善が見られない場合や、痛み、しびれや麻痺で歩行困難となるなど生活に支障が出る場合が続いてしまっているケースで手術となります。
椎間板ヘルニアの意外な真実
信じられないかもしれませんが、ヘルニアの手術をしても痛みやしびれが治らない方はいます。
むしろ、多いのです。
*google画像より引用
右の写真が椎間板ヘルニアの写真で、左の写真は正常な腰椎の写真です。
これを見るといかにも左の写真は痛そうに見えます。しかし、、、
1995年に国際腰痛学会が驚くべき研究結果を発表しました。
「腰の痛みと椎間板ヘルニアは結び付かない」
研究内容
腰痛を訴えて、椎間板ヘルニアと診断された患者46名と腰痛のない健康な46名に対して腰部のMRIを撮影し、その画像に対して2名の神経放射線医が椎間板の状態を検証した。
どちらのグループも、年齢・性別・職業などは同じ条件とした。
結果
腰痛のない健康な人の76%に椎間板ヘルニアが発見された。
また、腰痛のない健康な人の85%に椎間板変性が認められた。
つまり、このようなことが言えます。
腰痛の有無に関わらず「ほとんどの人はヘルニアや椎間板の変性がある」ということは、あなたの腰痛や足のしびれの原因は、椎間板ヘルニアではない可能性が高いということです。
つまり、痛みやしびれの原因がヘルニアではないのなら・・・
「手術でヘルニアを除去しても痛みやしびれは治らない」 ということです。
ただし、すべての人が手術しても治らないのかというとそうではありません。
もちろん、ヘルニアの手術によって痛みやしびれが治る人もいます。
何が言いたいかというと、手術をするべきなのか、手術しなくても治るのかの鑑別が大切だということです。
ヘルニアの手術適応の鑑別点
多くの場合、整形外科でヘルニアと診断されても手術適応の場合は非常に少ないです。
ただ、もちろん手術が必要なヘルニアもあります。
その一つの鑑別方法として、「膀胱直腸障害」があります。
◇膀胱直腸障害とは
膀胱直腸障害は、重度の腰椎椎間板ヘルニアや交通事故などによる脊髄損傷で発生することがある神経症状の一つです。
膀胱と直腸が同時に機能障害になることが多いためにこう呼ばれています。
脊髄損傷により尿意や便意を感じることができずに失禁したり、頻尿、便秘などの症状があります。
この膀胱直腸障害が出ている場合は、速やかに病院に行って診察を受けてください。
腰椎椎間板ヘルニアの手術には、上記でも挙げましたが「Love法」や「顕微鏡下椎間板切除術」、「内視鏡下椎間板切除術」などがあります。
どれも背中の皮膚を切開し、脊髄を開いて椎間板から飛び出している髄核(ずいかく)や線維輪(せんいりん)を摘出する方法です。
直視下でヘルニアを確認する「Love法」
1940年代から行われている歴史ある手術法です。
全身麻酔のうえ、直視下にヘルニアを確認して切除します。
顕微鏡下椎間板切除術・内視鏡下椎間板切除術
顕微鏡下椎間板切除術、内視鏡下椎間板切除術は、圧迫されている神経を医師が目で直接確認しながらヘルニアを摘出する手術で、神経を保護しやすいというメリットがあります。
また、手術による傷が小さいのもメリットです。
Love法は7㎝、顕微鏡下椎間板切除術で3㎝、内視鏡下椎間板切除術で1.8㎝程度と、背中を切る長さが違います。
筋肉を傷つけることも最小限におさえられるため、術後の痛みも少なくなります。ただし、熟練を要する手術です。
手術におけるデメリット
手術によってヘルニアを取り除くと、特に坐骨神経痛にかかわる症状と足の痛みが改善されるでしょう。
ただし、足のしびれや筋力低下に関しては、手術をしても解消されないものもあります。
そして、まれに感染症や出血、神経の損傷といった合併症が起こる可能性もあることを知っておきましょう。
また、術後はできるだけ早めに立ち上がって歩くことが大切です。
回復を早めるために補助としてコルセットを装着することがあります。
一度手術をした部分に関する再発率は低く、1年で約1%ほど、5年後でも約5%といわれています。
整形外科でヘルニア治療をしているあなたへ
ここまで長文を読んでいただきありがとうございます。
そして、ここからがあなたにとって本当に大事なところです。
あなたの人生を左右することを書きました。
もし以下の5つのことが全て嘘だとしたらどうしますか?
ヘルニア治療のウソ
その1
痛み止めや湿布をすることが【治療】だと思っている
ヘルニア治療のウソ
その2
ブロック注射をしていればそのうち治る
ヘルニア治療のウソ
その3
ヘルニアは手術をすれば完治する
ヘルニア治療のウソ
その4
腹筋がつけばヘルニアは改善する
ヘルニア治療のウソ
その5
ヘルニアとは一生付き合っていかなければいけない
あなたはいくつ信じていますか?
ハッキリ言います。
「全て大間違いです」
そのヘルニア治療をしてきて何ヶ月・何年経ちますか?
それで効果が出ていないのなら、間違い無くその治療は「間違っています」
1度そのヘルニアに関する「治らない治療」の常識から離れて私の話を聞いてくれませんか?
あなたのヘルニアが治らない3つの理由
ヘルニアを抱えている患者様の99%は上記のような嘘を信じています。
それはあなたのせいではありません。
そのような「嘘」の情報を発信している私たち医療従事者の責任です。
この情報が嘘であることをあなたに伝え、正しい治療法を世の中に広め「ヘルニアによる痛み・痺れ」からあなたを救いたい。
これが私の使命です。
「なぜ」整形外科に何ヶ月も通って治ることがなかったヘルニアが、「大阪羽曳野市のメディカルケア羽曳野治療院」の施術を受けていくことで改善していくのか?
それは整形外科や他の整骨院でやっていること・考えていることの「真逆」のことを行っていくからです。
これから公開する「あなたのヘルニアが改善しない」 3つの理由を聞いて、あなたは驚くでしょう。
ヘルニアが改善しない理由
その1
注射・薬はあくまでも【対症療法】なので。
注射・薬でヘルニアが完治することはありません。
完治させるためには痛みを見るのではなく「ヘルニアになってしまった原因」はいったい何なのか。
これを明確にする必要があります。
ヘルニアが改善しない理由
その2
ヘルニアになってしまった原因が明確になっていない
ヘルニアは原因がなく突然なるものではありません。
小さな腰へのストレスの積み重ねの「結果」として起こります。
つまり、大切なことはヘルニアという「結果」に着目するのではなく、ヘルニアに至るまでの「過程」をご自身で理解しなければ本当の意味での根本治療はありえないのです。
ヘルニアが改善しない理由
その3
能力がない整形外科や整骨院や整体院に頼り過ぎ
ヘルニアに限らず、症状が改善しない方の特徴として治療院に「依存」し過ぎている傾向があります。
整体院で「治してもらう」のではなく、自分でも悪い生活習慣を改善して努力していく必要があります。
そしてそこまでサポートすることが私たち治療家の役割だと思っています。
現在、椎間板ヘルニアでお悩みのあなたへ
大阪の羽曳野市や藤井寺市・松原市・堺市ではまだまだヘルニアの患者様が多くいらっしゃって、必要のない手術をすすめられている、手術をしたが全く改善しない、デスクワークが出来ない、立ち仕事がつらい、朝起きるのが苦痛だといった症状で、整形外科や整骨院、整体に通っておられます。
それにも関わらず、ほとんど症状が改善していない患者様が多くいらっしゃるのも事実です。
もしも、あなたが
「このままで良いわけがない」
「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう…」
「このまま痛みや痺れでちゃんと歩けなかったらどうしよう・・」
といった不安な気持ちを持っておられるのであれば…
そんな時こそ、大阪羽曳野市にあるメディカルケア羽曳野治療院にお越しください。
あなたが一歩踏み出した勇気、私が受け止めます。
メディカルケア羽曳野治療院は地域で唯一「痛みの原因を明らかにする評価法」のスキルを持っています。
私の技術はそんなあなたのためにあるのです。
メディカルケア羽曳野治療院で施術を受けて、あなたも諦めていた変化を手に入れて下さい!
一緒に痛みのない生活を手に入れましょう!
椎間板ヘルニアを根本から治しませんか?
脊柱管狭窄症と診断されていた痛みが3回で消えた!ゴルフもできるようになりました!
コルセット、痛み止めも要らず普通に歩けるようになり、以前とは比較にならないぐらいシビレもとれた!
痛み止めを朝昼晩飲んでいた足のシビレが改善!魔法みたいでした。
17年間どこに行っても良くならなかった!!でも初回で嘘のように楽になった…
その産後の腰痛と産後太りをまとめて
治したい方はこちらをクリック!
その「腰痛」を本気で治したいけど、忙しい!
そんなあなたのために
LINE@から無料相談 24時間実施中!
羽曳野市の腰痛・産後 妊娠中の腰痛・肩こり・骨盤矯正なら
お気軽にご相談ください。↓↓